麻生羽呂 PR

【今際の国のアリス】ドラマ・アニメ化作品。有栖がビザを取得するためにデスゲームに参加するストーリー。あらすじや登場人物を紹介します。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「今際の国のアリス」は麻生羽呂の代表作です。
週間少年サンデーSで2010年から連載を開始、途中で週刊少年サンデーに移籍して2016年に全18巻で完結しています。
早朝に上がる花火を見た主人公たちが今際の国に入国してデスゲームを行うストーリーです。2020年にNetflixでドラマ化がされています。

やりきれない日常に苛立つ高校生・有栖(アリス)良平が悪友の苅部(カルベ)や張太(チョータ)とブラつく夜、街は突然巨大な花火に包まれ、気づけば周囲の人気は消えていた。夜、ふらりと入った神社で告げられる「げぇむ」の始まり。一歩誤れば命が奪われる理不尽な難題の数々を前に、アリスの眠っていた能力が目覚め始める…麻生羽呂が全くスタイルを変えて挑む戦慄のサバイバル・サスペンス、開幕!

引用元:ebookjapan

「今際の国のアリス」はどんな作品?

弟と比較されて居場所がなかった主人公の有栖が悪友たちと飲んだくれて帰る途中、大きな花火が上がるのを見た後、気づいた場所は今際の国。

そこで巻き込まれたのはクリアをしなければ死んでしまうデスゲーム(げぇむ)でした。
今際の国で生き抜いていくためにはげぇむをクリアしてビザを取得し続けること…。
有栖が友人の死を乗り越えて生き残るためにゲームに挑み続けるストーリーです。

「今際の国のアリス」のあらすじ

父親から出来の良い弟と比較され、家の中で居場所が無い息苦しい生活を送っていた主人公の有栖良平は同級生の瀬川張太と一緒に小学校時代の旧友の苅部大吉のバーに入り浸っていました。
いつもの様に苅部のバーに行った帰り、遠くで大きな花火が上がった直後、有栖たち3人は埃まみれの荒廃した世界にいました。

有栖達が誰もいない世界を歩いていると、突然、出店が出ている境内が現れ、3人で境内の中に入るとそこには紫吹小織がいました。
紫吹から「何も知らずに入ったのか?」と言われ、危険を感じた苅部はすぐに外に出ようとしますが、既に今際の国の「げぇむ」に参加をしてしまっていました。

おみくじに書かれた内容を当てられなければ火矢が発射されるげぇむが開始され、クリアをしなければ全員が死んでしまう中、紫吹が凶を引いたことで数百本の火矢が有栖たちを狙って発射されました。

命からがら…大量の火矢から何とか生き延びた4人でしたが、次に有栖が引いたおみくじは大凶。凶のときとは比べ物にならない億単位の火矢に狙われてしまいます…。

登場人物

有栖 良平(ありすりょうへい)

出来の良い弟と比較されて家にも居場所がなく、しがらみが無い今際の国に居心地の良さを感じていたが、苅部や瀬川の代わりにげぇむで生き残った後は生きる気力を失ってしまう。
宇左木をビーチのナンバー1にしようと考えてるが苣屋に騙されて窮地に陥ってしまう。

げぇむのタイプは心理タイプ。
ドラマでのキャストは山﨑賢人。

苅部 大吉(かるべだいきち)

父親のことは見たことが無く、娼婦をしていた母親と二人暮らし。
有栖とは小学校時代の旧友。小学校卒業後の交流は無かったが、偶然ケンカに巻き込まれていた有栖と瀬川を助けたことで再会をする。

バーを経営している。ケンカっ早い粗暴な性格も持っていrうが頭が切れて状況を冷静に分析をする仲間思いの人物。
ドラマでのキャストは町田啓太。

瀬川 張太(せがわちょうた)

有栖の同級生。銀行に借金を抱えている両親の下、貧乏な家庭環境で育っている。お調子者だが、父親へ反発して自宅に石を投げ込んだ有栖の実代わりになってあげる友達思いでとても優しい人物。「げぇむ」で死ぬことの恐怖から同じく怯えていた紫吹と体の関係を持つ。

紫吹小織(しぶきさおり)

有栖たちが初めて参加したげぇむで有栖たちとともに生き延びて行動をともにする。
元OLのキレイなお姉さん。「げぇむ」への恐怖から逃避するために瀬川と体の関係を持つ。
ドラマでのキャストは水崎綾女。

宇佐木 柚葉(うさぎゆずは)

登山が好きなクライマー。おにごっこの「げぇむ」で有栖と出会う。
クライミングの経験から高い身体能力を持っている。肉体タイプ。

理解者だった父親を亡くした後、必死に生きようとする有栖を見て惹かれていく。
ビーチで韮木たちから暴行をされそうになる。

ドラマでのキャストは土屋太鳳。

弾間 剛(だんまたける)

今際の国のビーチのナンバー1。元々歌舞伎町でホストをしていたが父親から受け継いだ帽子屋をしていた。通称ボーシヤ。
独特の話し方をしていてビーチをカルト教団の様にまとめている。

ドラマでのキャストは金子ノブアキ。

九頭竜 慧一(くずりゅうけいいち)

ビーチのナンバー3。元国際弁護士。知能タイプ。
弁護士時代に人間の命がいかに平等ではないかを思い知らされて幻滅をしている。

ドラマでのキャストは阿部力。

安 梨鶴奈(あんりずな)

ビーチのナンバー6。元警視庁刑事部鑑識課の指紋鑑定官。通称アン。知能タイプ。
♥10の「げぇむ」で指紋を採取して犯人を捜そうとする。

ドラマでのキャストは三吉彩花。

水鶏 光(くいなひかり)

ビーチのナンバー13。元アパレル店員。通称クイナ。バランスタイプ。
見た目は女性だが空手を習得していて武闘派な一面もあるニューハーフ。

ドラマでのキャストは朝比奈彩。

苣屋 駿太郎(ちしやしゅんたろう)

ビーチのナンバー11。元医大生。通称チシヤ。知能タイプ。
♠5のげぇむで有栖たちに目をつけてビーチに来るように誘導をした人物。頭が切れて冷静。

ドラマでのキャストは村上虹郎。

粟国 杜園(あぐにもりぞの)

ビーチのナンバー2。元自衛官。通称アグニ。強靭な肉体を持っている武闘派。
弾間とは親友だったが今際の国に来て変わっていった弾間と決別をする。

ドラマでのキャストは青柳翔。

韮木 傑(にらぎすぐる)

ビーチのナンバー4。元ゲームエンジニア。残忍な性格をした男。粟国の派閥に属している。

ドラマでのキャストは桜田通。

佐村 隆寅(さむらたかとら)

ビーチのナンバー8。通称ラスボス。元引きこもりの無職。
顔中に入れ墨を入れた無口な男。粟国の派閥に属している。

ドラマでのキャストは栁俊太郎。

久間 欣治(きゅうまぎんじ)

今際の国の国民。
有栖と生き残りをかけてげぇむで勝負をする。明るい性格の人物。

ドラマでのキャストは山下智久。

「今際の国のアリス」の面白いところ

今際の国で生き残るためにはげぇむでビザを取る必要がある設定。
ビザを取らなければ死んでしまうため、半ば強制的にげぇむに参加をさせられるプレイヤーたち。

個性的なキャラクターが多く、「ビーチ」での派閥争いなど…ハラハラする展開で最後まで飽きないストーリー展開のデスゲーム作品。

基本的に主人公の有栖良平を中心にして物語が進んでいきますが、特別編では「げぇむ」のプレイヤーが毎回変わるので有栖以外のキャラクターに対しても有栖と同じ感覚で感情移入をしてしまう作品。緻密に練られた「げぇむ」の攻略方法など…こんなの良く描けるなぁ…と思う傑作マンガです。まだ読んでいない人には是非おススメです。

麻生羽呂の他の作品

今際の路のアリス(全8巻)

女子高生・小島亜里朱がある朝目覚めたのは、人が消えたまま何十年も経ったかのような京都の街。彼女は自分と同じように記憶をなくし、トランプの絵札を身につけていた10人の様々な男女と出会う。しかし、東京へ向かうかどうかで意見は分裂。何者かの作為を感じる異常な状況で、一つまた一つと事件が起こり始める―― アリスは残酷な世界に立ち向かい、生きて東京へとたどり着けるのか? 大人気作品『今際の国のアリス』スピンオフ作品。戦慄のサバイバル・サスペンスが更なる進化を遂げる!

引用元:ebookjapan

今際の国のアリス RETRY(全2巻)

アリス新章!新たな「げぇむ」…開幕! 大人になり日々の仕事に励むスクールカウンセラー・有栖(アリス)良平がある日目を覚ますと、そこはヒト以外の生命に満ち溢れた渋谷だった。そんな混乱がおさまらぬ内に、明かりに誘われた先で出会ったのは見ず知らずの男女5人と……謎の男の死体! 異様な光景を前に過去の記憶が蘇る中…「げぇむ」開始が告げられる。難易度、「はあとのきゅう」「ちきゅうしんりゃく」いま再び「今際の国」に迷い込んだ有栖の命を賭したサバイバルが始まる―――

引用元:ebookjapan

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~

パンデミックな世界を変える転機到来? 他の女の子と「寸前」な状態をシズカに発見されたアキラ。ゾンビから逃げて海に飛び込んだ二人は、無人島に流れ着く。リストを達成できると喜ぶアキラと、怒りが収まらないシズカだが、険悪だった関係は思わぬ方向に…… そして新展開、全ての状況を変える人物を追って、更に南へ向かう一行。最高な環境も手に入った矢先、メンバーにかつてない危機が…… 実写映画化進行中! パンデミックな世界を変える一大転機到来…!?

引用元:ebookjapan

野湯ガール(全3巻)

追い求めるは、ただ一つの至福「野湯」〈のゆ〉。それは、大自然の中に人知れず湧き出している天然の温泉。そんな野湯を愛してやまないヒロイン・大鷹ヒバリは、今日も山を越え、氷の壁を登り、洞窟に潜りながら、湯けむり頼りに日本全国北へ南へ進み続ける。すべては大自然の試練を越えた先にある、極上の開放感に浴するために――――!

引用元:ebookjapan