筒井哲也 PR

【NEETING LIFE ニーティング・ライフ】サラリーマンが早期退職をしてニート生活を送ろうとする作品です。登場人物やあらすじを紹介します。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

NEETING LIFE ニーティング・ライフはノイズ【noise】やマンホールの作品で有名な筒井哲也の作品です。2021年~2023年までヤンジャン!で連載がされて全2巻で完結しています。

45歳のサラリーマン。小森健太郎が早期退職でもらった退職金で家から出ない生活を送ろうとする作品です。

パンデミック、クラスター、ロックダウン……。聞き慣れない単語の数々と不確かな情報が錯綜し、世界の常識は大きく変わり始めていた。そんな混乱のさなか、しがないサラリーマンである小森建太郎は、20年間働いた会社を辞め、長年思い描いてきた理想の生活スタイル「ニーティング」を始めることに。自堕落な生活とは異なる“究極の引き籠り術”で平穏な暮らしを望むが――…!?

引用元:ebookjapan

「NEETING LIFE ニーティング・ライフ」はどんな作品?

45歳のさえないサラリーマン、小森健太郎が早期退職をしてニーティングライフを送っていく作品です。
生活に必要なものは全てAmazonで購入して置き配で受け取る…人と関わらずに65歳まで生きて行こうと決めていましたが…隣の部屋に引っ越してきた伊織澄香と一緒にゲームをすることになります。

自宅を狙っている人物もいて…ハラハラする展開ですが、全2巻でサクっと読めて面白い作品です。

さえないサラリーマンが早期退職してニート生活をするストーリー

夢のニーティングライフで人と関わらないで生きていくと決めたのに…隣に引っ越してきた19歳の伊織澄香。

何故か伊織と一緒にゲームをすることになってしまう小森…。

ドアノブが回されて自宅に侵入しようとしている謎の人物は誰なのか…?

「NEETING LIFE ニーティング・ライフ」のあらすじ

リフォーム会社で営業をしていたしがないサラリーマンの小森健太郎。
小森が働いていたのは超大手ゼネコンの鹿林建設の孫会社である鹿林ハウジング。

鹿林ハウジングは新入社員研修と称して通行人に営業をさせたり、毎朝朝礼で社員に社訓を読ませて営業成績が悪いとエアガンで撃たれるブラック企業でした。

新卒で入社をして大震災の影響からリフォームの仕事が増えて喜んでいた同僚の蔵屋敷や長屋の姿を見て会社に対して愛想を尽かしていました。

その後、休日はほとんど外出もせずに10年間毎月コツコツと貯金をしてきた小森でしたが、コロナによって営業社員の自宅待機が続いて会社の業績も悪化していく中…早期退職の募集に応募をしてニーティングライフを送ることを決意しました。

会社を辞めた小森は退職までに貯めた貯金と早期退職で得た退職金の2000万円を元手にしてニーティングライフの夢を叶えました。

築40年で家賃3万2000円の木造のボロアパート「グランパレスさつき」の204号室を借りた小森は生活に必要な品物は全てインターネットの通販サイトで購入して家から出ない生活を送っていました。

防寒対策で自宅にテントを張って自堕落な生活を送っていた小森…そんな小森の部屋を覗いている人物がいました。
ある朝、配送品を受け取った時にドアノブが回されていたことを知った小森…侵入者の目的は分からないが生活費の2000万円を盗られるわけにはいかない…小森は通販サイトで防犯グッズを購入します。

その事、隣の203号室に若い女性が引っ越してきました。
女性は大学生で19歳の伊織澄香…静かな生活を送りたかった小森でしたが、毎日隣の部屋から大声で聞こえて来るゲームの実況配信…。

伊織が配信していたのは以前に小森がハマっていたゲーム「ウエイストワールド」でした。
ゲームが下手くそすぎる伊織を見かねた小森は伊織と一緒にゲームをして仲良くなっていきました。

ある日、自宅に届いた配送品…中を開けるとそこには無線で繋がれていた前方が映るカメラでした…油断していた小森はすぐにカメラのレンズを防ぎますが家の中は筒抜けになっていました。
その後、しばらくは何も起きなかったが…伊織とゲームをしていた最中に突然男たちが乗り込んで来て…。

「NEETING LIFE ニーティング・ライフ」の登場人物

小森 建太郎(こもりけんたろう)

45歳のしがないサラリーマン。
ブラック企業の鹿林ハウジングで営業の仕事をしていたが、震災でリフォームの仕事が増えたことを喜ぶ社員を目の当たりにして会社への愛想を尽かす。
早期退職の退職金を元手に長年の夢だったニーティングライフを送ることを決意する。

蔵屋敷 優(くらやしきゆう)

小森の同期で会社のエース社員。
震災でリフォームの仕事が増えたことを喜ぶ不謹慎な生活の持ち主。
浪費癖がありギャンブルで借金を抱えている。

長屋 シゲミチ(ながやしげみち)

蔵屋敷の腰巾着の様な社員。
若いが2度の離婚歴がある。女癖が悪く。女性客と不適切な関係を持って何度も処分をされている。

伊織 澄香(いおりすみか)

小森の隣の部屋に引っ越してきた19歳の大学生。
下手くそなのにゲームの実況配信をしていたことから小森と一緒にゲームをすることになる。

ハチ

小森の家の前のゴミ捨て場に捨てられていた生後間もない子犬。
小森かにミルクを飲ませてもらって命を助けられる。

「NEETING LIFE ニーティング・ライフ」の面白さ

コロナの影響で今までと全く変わってしまった社会。
リモートや通販で外出しなくても生活が出来るようになった小森がニーティングライフを送っていく作品です。

静かに暮らそうと思っていたのに隣に引っ越してきた伊織は毎日大きな声で実況を始めるし…ゲームを通じて仲良くなっていく小森と伊織。

自宅を狙っている人物は誰なのか?目的が分からないけどハラハラする展開です。

2000万円で生活を切り詰めて生活しようとする小森…金は持つのか。

静かに暮らしたいのに…伊織とゲームで仲良くなっていく小森。二人の関係は?

自宅の金を盗られるわけには行かない…防犯グッズで武装する小森。

自宅に乗り込んで来る男たち…目的は何?

全2巻なので展開が早くて色々と無理がある設定ですがなかなか面白い作品です。

作者の他の作品

ノイズ【noise】

のどかな田園風景が広がる猪狩町では、黒イチジクを地域の特産として、限界集落から一転、活況を呈し始めた。そんな中、イチジク農園を営む泉圭太のもとに鈴木睦雄と名乗る怪しい言動の男が現れる。彼は14年前に女子大生ストーカー殺人を犯した元受刑者だった。平穏な地域社会に投げ込まれた異物が生んだ小さな波紋(ノイズ)が、徐々に広がっていく――…!!

引用元:ebookjapan
【ノイズ【noise】】田舎の町に元受刑者の鈴木睦夫が現れたことから村の平穏が壊れていくストーリー。登場人物やあらすじを紹介します。 ノイズ【noise】はマンホールやNEETING LIFEの作品で有名な筒井哲也の作品です。2018年からグランドジャンプで連載を開始...

マンホール

夕暮れの商店街で、全裸の男が怪死を遂げた。検死の結果、体から新種の寄生虫が発見される。ベテラン刑事・溝口とその部下・井上は事件を追う内、ひとつのマンホールへとたどり着く。暗闇の中、そこには謎の“施設”の存在が…!? 加速する恐怖、戦慄のバイオ・ホラー!!

引用元:ebookjapan
【マンホール】欲望を食べる寄生虫が伝染するバイオホラー。フィラリアに感染した溝口は生き残れるのか…あらすじや登場人物を紹介します。 マンホールはノイズ【noise】や予告犯の作品で有名な筒井哲也の作品です。2004年から2006年までヤングガンガンで連載がされ、全3...

有害都市

2020年、東京の街ではオリンピックを目前に控え、“浄化作戦”と称した異常な排斥運動が行われ、猥褻なもの、いかがわしいものを排除するべきだという風潮に傾き始めていた。そんな状況下で、漫画家・日比野幹雄はホラー作品「DARK・WALKER」を発表しようとしていた。表現規制の壁に阻まれながらも連載を獲得するが、作品の行方は──!? “表現の自由”を巡る業界震撼の衝撃作!!

引用元:ebookjapan

予告犯

インターネット動画投稿サイトで犯行予告動画を投稿する謎の男。果たして予告された事件は起きるのか…!?高度に情報化された現代のテロリズムを描く、緊迫のサスペンススリラー開幕!!

引用元:ebookjapan

予告犯―THE COPYCAT―

「明日の予告を教えてやる──」 ネットの動画投稿サイトに“制裁”の名のもと、予告した犯罪を遂行するテロリスト「シンブンシ」。日本中を震えあがらせ、歓喜させた恐怖の事件はさらなる模倣犯を生み出した! 底辺から抜け出すため高校生はシンブンシとなって立ち上がる!! 衝撃のスピンオフサスペンス巨編ここに開幕!!

引用元:ebookjapan

リセット

相次ぐ謎の自殺者── そこには恐るべきネットゲーム「ディストピア」の存在が!! 精巧に作られた現実そっくりの箱庭世界で人々は残虐なゲームへとのめり込む。やがて仮想と現実の境目を見失うプレイヤーたち。平凡な日常から一変、専業主婦の篠原仁美は警察庁から送られた喜多嶋俊介に促され、ゲームを牛耳る男・GMへ挑むことに!!

引用元:ebookjapan